カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合わせ サイトマップ
 

Sky-Watcher HAC125DX ※2025年6月20日新発売

HAC125DX は口径125mm、焦点距離250mm、口径比f/2
プライムフォーカスタイプのハイスピードアストログラフです

Sky-Watcher HAC125DX ※2025年6月20日新発売

希望小売価格:
123,750円(税込)
価格:

90,000円 (税込 99,000円)   <20%OFF>

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる

主な特長


撮影時の利便性を高めるため、主鏡を前後させるリアフォーカス式を採用し、従来モデル(HAC125)に比べてピント合わせが格段にしやすくなりました。
さらに、CMOSカメラ用アダプターが3種類(31.7mmスリーブ、M42オスねじ、M42メスねじ)付属しており、さまざまなカメラへの対応が可能となりました。


・HAC125DXは、天体撮影専用鏡筒で、極めて明るいf/2の口径比と、小型の架台でも気軽に運用できるコンパクト設計が最大の特長です。

・f/2の明るさにより、露光時間を大幅に短縮し、対象天体と観測スタイルによってはオートガイドなしでも短時間で淡い天体を撮影可能です。明るめの星雲などであれば、ライブスタックを使わずにリアルタイムで画面に映し出すこともできますので、電視観望用途にも最適です。

・ イメージサークルは約 16mm 。 1型センサー(IMX533、IMX585等)を搭載するCMOSカメラに対応します。

・CMOSカメラの対応規格は31.7mm径スリーブを有するもの、M42オスねじを有しバックフォーカスが6.5mmもの、M42メスねじを有しバックフォーカスが12.5mmのものです。

・鏡筒後端には回しやすい大型フォーカスリングを装備し、従来モデルより容易にピント合わせが 行えます 。
※ストッパーはありません

・鏡筒後端にはベンチレーターを備え、 筒内の温度順応を促進します 。

・主鏡側に光軸調整機構を搭載しています。

・レンズフードの長さは約110mm 。取り外しが可能なので、カメラの着脱も容易に行えます。また カメラのケーブルを通すための穴も備えています 。

・鏡筒バンドおよび 幅狭 タイプ 約 45mmのドブテイルバーが付属し 、市販の多くのマウントに 対応します 。

・ファインダースコープ 取り付け用のマウントは2つ装備されています。ファインダーやアクセサリー の取り付けに便利です。

・鏡筒総重量は約4.3kg(鏡筒バンド、ドブテイルバー含む)で、小型架台での運用にも対応します。



■カメラ取り付けに関する参考資料
1 )31.7mmアダプターを使用する場合
取り付け可能なカメラの形状の一例

※Player One、ZWOの天体用CMOSカメラの多くは、直径60mm以上あります。


2) M42×0.75 アダプター (メスねじ )を使用する場合

取り付け可能なカメラの形状の一例


※39.7mm 以上の場合、補正レンズに干渉する可能性があります
※Player One、ZWOの天体用CMOSカメラの多くは、直径60mm以上あります。


3)M42×0.75 アダプター(オスねじ)を使用する場合を使用する場合

取り付け可能なカメラの形状の一例

※Player One、ZWOの天体用CMOSカメラの多くは、直径60mm以上あります。


主な仕様


・主鏡有効径: 125mm
・焦点距離: 250mm
・口径比:f/2
・鏡筒質量:約 4.3 kg (鏡筒バンド、ドブテイルバー含む)
・鏡筒長:約395mm(フード、フォーカスリング含め)
・鏡筒径:約153mm
・中央遮蔽:53mm径
・カメラ接続規格:アメリカンサイズ(31.7mm)スリーブノーズピース/M42 メスネジ/M42 オスネジ
・付属品:鏡筒バンド、ドブテイルバー
       31.7mm アダプター、M42 × P0.75 オスアダプター、M42 ×P0.75 メスアダプター

ページトップへ