・鏡筒のカバーが開けるようになっており、望遠鏡の仕組みが学習できます。
・卓上三脚付きですので、ベランダや庭先、キャンプ場などで手軽に観測可能です。
・スマートフォンアダプターが付属しているので、月などの天体写真を気軽にお楽しみいただけます。
・付属のスクリーンアイピースを挿入すると、スクリーンに景色が映し出される様子をお楽しみいただけます。
・小型・軽量ですので、お部屋でコンパクトに収納可能。持ち運びも簡単です。
・市販のアイピースも使用可能なので、様々な倍率でお好みの対象物をご覧いただけます。
・明るい時間帯にもお使いいただけるので、鳥などの動物、草木などの観察に幅広くお楽しみいただけます。
【特徴1】カバーを開けると望遠鏡の中が見える!
望遠鏡の中身が見えることで、光がどのように反射してアイピースに向かうのか、視覚的に理解することが出来ます。マクストフカセグレン式の特徴でもあるメニスカスレンズと、独特な主鏡の合焦機構をカバーを開けてじっくり観察することができます。また望遠鏡だけでなく、アイピース(接眼レンズ)も中の構造が見えるようになっています。
【特徴2】豊富な付属品!
焦点距離20mm(37.5倍)のアイピースに、ユニークなスクリーンアイピース、スマートフォンで簡単に撮影ができるアダプターと卓上三脚が付属して、買ったその日から天体観測を存分に楽しめます。
【特徴3】スマートフォンで簡単に撮影ができる!
アイピースと一体化する撮影専用のスマートフォンアダプターと固定用のゴムが付属するため、スマートフォンを使って簡単に天体の写真を撮影することが出来ます。
●実際にMAKSY60とスマートフォンで撮影した月の写真