いらっしゃいませ。 __MEMBER_LASTNAME__ 様
シュミットは天体望遠鏡・双眼鏡の専門店です。
__ITM_CNT__
商品検索
カテゴリから選ぶ
>
お買い得コーナー!
>
Sky-Watcher
>
SHARPSTAR
>
Askar(アスカー)
>
Player One
>
タカハシ
>
ビクセン
>
セレストロン
>
ケンコー・トキナー
>
ZEISS(ツァイス)
>
サイトロン
>
ACUTER OPTICS
>
MEADE
>
コロナド
>
PENTAX
>
BORG
>
SWAT
>
William Optics
>
Northern Cross
>
QHY
>
ZWO
>
OPTOLONG オプトロン
>
テレビュー
>
バーダープラネタリウム社
>
国際光器
>
MICROTECH
>
デジスコドットコム
>
KOWA
>
SLIK
>
BRIGHT-TEC
>
B&W
>
東洋リビング
>
アストロアーツ
>
Nikon
>
ショップオリジナル
>
望遠鏡セット
>
天体用改造カメラボディ
>
鏡筒
>
赤道儀・経緯台
>
アイピース
>
双眼鏡
>
フィルター
>
ヒーター
>
オートガイダー/ガイド鏡
>
バッテリー
>
ソフトウェア
>
フィールドスコープ
>
Laowa
>
KAMLAN(カムラン)
>
カメラ関連用品
>
顕微鏡
>
書籍・カレンダー
>
星がスキ!天文グッズ
>
初めての天体望遠鏡
>
アウトレット
>
拡大撮影用パーツ
>
SS-one
>
Masuyama(マスヤマ)
>
スコープテック
>
エクスプローラーサイエンティフィック
>
CP+展示機セール
>
ギャラリーページ
>
電視観望特集
>
防寒着
>
HIKMICRO(ハイクマイクロ)
>
ORION(オライオン)
>
シュミットおすすめビギナーズセット
>
Vaonis(ヴァオニス)
× 閉じる
TOP
>
オプションパーツ
>
タカハシ
タカハシ 645レデューサー QE0.72×基本セット
価格:192,000円(税込 211,200円)
商品説明
▼ 商品説明の続きを見る ▼
645レデューサーQE0.72XはFSQ-106EDに装着することで焦点距離380mm、口径比1:3.6と屈折望遠鏡では類を見ないほど明るすることができる補正レンズです。4群4枚の大口径レンズを使用し、大きなイメージサークルと豊富な周辺光量、そしてイメージサークル全面に渡る鋭像を実現しています。
イメージサークルはφ60mm、光量約70%以上を確保しています。また35mmフルサイズカメラの対角にあたるφ44mmの部分では90%以上の光量があります。レデューサーQE0.73Xと比較すると約50%増の周辺光量で、現在一般に市販されている冷却CCDカメラやデジタル一眼レフカメラではほぼ周辺減光が気にることがありません。
注:カメラマウントやミラーボックスでのケラレが発生する場合があります。
基本セットは645レデューサーQE0.72×本体と645RDアダプターの2点のセットです。カメラ回転装置(CCA-250)を併用したい場合など、標準セットでは不要なものが含まれている際には基本セットと必要な部品を組み合わせて使用できます。
主な仕様(FSQ-106ED鏡筒接続時)
形式 : 4群4枚フラットフィールドレデューサー(フラットマルチコート付)
焦点距離: 360mm
口径比: 1:3.6
イメージサークル: φ60mm(光量70%)
スポットサイズ : 中心10μm、周辺20μm
セット内容: 645レデューサーQE0.72×、645RDアダプター
価格:
192,000円
(税込 211,200円)
注文
購入数:
個
お気に入りに追加済
販売期間:
カートへ
▲