耐荷重最大28kg*の波動駆動ギア赤道儀が新登場!
★マチナカリモート天文台と共同開発の専用コントローラー「AlThiba PRO」を搭載したサイトロンジャパンオリジナルモデル!
*:付属カウンターウェイト5kg使用時の最大重量です。鏡筒の形状によります。
※鏡筒は別売です。
●波動駆動ギア搭載の SHARPSTAR MarkIII赤道儀に、マチナカリモート天文台と共同開発の専用コントローラー「AlThiba PRO」を搭載したサイトロンジャパンオリジナルモデルです。
●MarkIII 赤道儀は赤経軸、赤緯軸の両軸に減速比 1:100 の波動駆動ギアを用いた赤道儀です。モーターの減速比は 1:10 で、両軸 1:1000 の減速機構が備わっています。
●波動駆動ギアは高トルクで減速比が大きくコンパクトです。MarkIII赤道儀の本体質量は約 7.6kgですが、カウンターウェイトなしで 22kg、付属のカウンターウェイトを併用することで最大 28kg を搭載することができます。
※鏡筒は別売です。
●赤道儀本体の赤経軸に、通電解除式の電磁ブレーキを内蔵しています。不意のシャットダウン時でもマウントを安全に停止させ、鏡筒やカメラが三脚やピラーと干渉することを防ぎます。
●鏡筒取り付けのアリミゾにはデュアルタイプを採用し、幅広(約74mm)と幅狭(約 44mm)の 2 サイズのアリガタが搭載可能です。
●質量約 4.9kg のハーフピラーつきカーボン三脚がセットに含まれます。
●カウンターウェイトは 5kg×1が付属し、専用の取り付け用シャフトが付属します。
●AlThiba PRO は国内メーカーの高品質モータードライバを使用し、最大 1/16 マイクロステップの高分解能を実現。最大で対恒星時 1900 倍の静音高速自動導入・自動追尾機能を搭載しています。
●Wi-Fi モジュールは日本国内の技適に準拠しており、安心してご使用いただけます。
●GPS モジュール内蔵のため、観測時には自動で時刻と座標が同期されます。また、データ保持用のバッテリーを搭載しており、設定や時刻・座標のデータを保持することができます。
●オートガイドポートをハンドコントローラー内に内蔵しており、有線もしくは無線でのオートガイドに対応しています。
●コントローラーには情報表示ディスプレイを標準装備。シンプルながらガイド速度や Wi-Fi 接続状況など、必要十分な情報を得ることができます。
●無線接続時はスマートフォン、PC のブラウザ上から操作可能です。
●PC 用の専用設定アプリ、専用ドライバー、専用 ASCOM ドライバーが用意されています。ASCOM対応のプラネタリウムソフトや撮像ソフト、ASIAIR などのサードパーティ製の撮影ガジェットとの連携も可能です。
■主な仕様
(マウント部)
本体質量 :7.6kg(ウェイト・シャフト除く)
搭載可能重量 :22kg(ウェイトなし)/28kg(5kg ウェイトあり)※形状による
減速比 :赤経 1:1000/赤緯 1:1000 (波動駆動ギア 1:100/モーター1:10)
高度調整範囲 :15°~90°
水平調整範囲 :±4°
P モーション :±20′′以内 周期 432 秒
動作温度 :-25°C~40°C
ウェイト :5kg×1/専用シャフト付属
アリミゾ :幅広(74mm)・幅狭(43mm)デュアルタイプ/長さ 200mm
寸法 :底面直径φ160mm/最大高 380mm/最大幅 300mm
三脚質量 :4.9kg
三脚全高 :820mm
三脚収納長 :930mm
三脚高調整範囲 :25mm
三脚搭載時全高 :約 1,200mm
(コントローラー部)
定格電圧 :DC12V
定格最大電流 :2A
電源端子 :内径φ2.1mm 外径φ5.5mm センタープラス
導入速度 :対恒星時 200 倍~1900 倍(設定アプリで変更可能)
オートガイド速度:対恒星時 0.25 倍/0.5 倍/1.0 倍(設定アプリで変更可能)
追尾モード :恒星時、月時、カスタム
GPS :内蔵
Wi-Fi :ESP-WROOM-02 Wi-Fi(技適認証済み) AP モード/ステーションモード
ASCOM 接続 :専用ドライバーにて対応
マイクロステップ数:8~16 分割(設定アプリで変更可能)
内蔵 USB 端子 :USB1.1 TypeB
オートガイド端子:RJ-11 ST4 互換タイプ
動作確認済みソフト:ステラナビゲータ 11 / Ciel SkyChart 4.0 / SkySafari Pro・Plus(Android, iOS) /PHD2 / N.I.N.A / AstroPhotographyTool* / ZWO ASIAIR*
*一部コマンドには互換性がありません。